top of page
検索
  • 執筆者の写真shunsuke masui

人生と仕事

更新日:2022年1月19日

私たちにとって「仕事」は、まさに事業のど真ん中のテーマですが、多くの人にとっても仕事は人生の重要な要素だと思います。


心理学者のジークムント・フロイトによると、生きることとは「働くこと」と「愛すること」だそうです。


確かに、人生を左右する2大決断と言えば「仕事」と「結婚」です。

どちらも人生で非常に長い時間を共有する相棒を選択します。


その相棒と価値観が合うか、一緒にいる時間を楽しめるか、で人生が決まってしまうと言っても、大袈裟ではないかもしれません。


難しいことを言っても結局、人生なんて、誰と暮らすか、誰と食事するか、誰と働くかで、おおよそ決まるような気がします。


最愛の人と巡り合い、共に人生を歩めるなら、これ以上の幸福はありませんが、毎日機嫌よく、情熱をもって仕事に向き合えるなら、それもまた人生の宝物だと思います。




閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ゼロリスク

転職の支援をしていると、異常なまでに細部にこだわる方がいます。内定獲得後、その会社へ入社するか判断するタイミングなら理解できるのですが、そのような方は、応募先を検討する段階から、細部の確認がはじまります。 例えば、独身寮の光熱費負担はいくらか、フレックスタイムの申請方法はメールか、など(実話です)。その質問が、転職理由と密接に関わっているならまだ理解できるのですが、転職理由は「成長できる環境でチャ

学び直し

最近「リスキリング」や「リカレント教育」といった言葉をよく耳にます。政府が積極的に旗振りしていて、それなりの財政支出もあるようです。転職という文脈で語られることも多く、我々にも関連のあるテーマなのですが、個人的には、どうにも違和感を覚えます。 何がしっくりこないのか、今日は私なりに整理してみたいと思います。 まず「リスキリング ≒ 学び直し」という言葉には、ビジネスパーソンは「以前に学んだことはあ

相手目線

人間は社会的動物であり、それがビジネスでも恋愛でも、対人スキルがとても大切です。この対人スキルの本質とは、相手の立場に立ってモノゴトを見ることができるか、言い換えると「相手目線」があるかどうか、に尽きるという気がします。 転職活動においても相手目線がとても重要です。ただ転職支援の仕事をしていると、相手目線の薄弱な方、さらには自分目線の強すぎる方を、時々お見かけします。 自分目線の強い方の特徴は非常

bottom of page